元モーニング娘。の
辻希美(23)が、小さいときに
腹痛などでも救急車に度々乗っていたと、
テレビであっけらかんと告白し、「
非常識だ」と批判の声が上がっている
→芸能画像どんな腹痛かは分からないが、タクシー代わりに 救急車を呼ぶことが
問題になっているだけに、発言が波紋を呼んでいる→
ranking 辻希美、おねだり
路上キス【画像】→
geinou ranking辻希美、おねだり
路上キス【画像】→
geinou reading辻希美、おねだり
路上キス【画像】→
geinou ranking(以下引用)
発言があったのは、2010年7月25日に放送された「26時間テレビ」でだ。
「人生で救急車に乗った回数」として、
10回と回答したのだ→
ranking 周囲からは驚きの声が上がったが、「小学校のときに体を壊して、もうしょっちゅう乗っていました」
とけろり。同じゲストの島田紳助さんは、それで救急車を呼ぶのは頭が弱いのではと指摘し、
司会のタモリさんに、「怒ってあげて下さいよ。親もおかしい、頭悪いですよ」と水を向けた→
ranking タモリさんが理由を聞くと、希美さんは、「お腹が痛くなったりとか…」
「ぜんそくとか過呼吸とかそういうのがあって」「あと、
熱とかも全部」などと答えていた→
ranking 紳助さん自身は、バイク事故や激しい胃けいれんで計3回呼んだといい、
「熱ぐらいで呼んだらいかんで」と諭した。ゲストのスザンヌさんも、救急車を呼んだのは、
小学校のときに知り合いのぎっくり腰で付き添った1回だけと話した。
救急車を巡っては、
軽症でもタクシー代わりに使うケースが度々報じられ、社会問題になっている。
それだけに、「ママドル」などとして影響力のある希美さんの発言は、ネット上で波紋を呼んだ。
もちろん、希美さんが小学生のときの話だけに、救急車を呼んだのは親の考えなどが
大きいとみられる。
また、希美さんの勘違いがあったり、腹痛などでも重症であったりした 可能性もあるが…。
(引用 J?CASTニュース)
熱があっただけで、救急車を呼ぶことは常識ではまずない。
自分で病院に駆けつけるのが普通である。
ママドル、カリスマ主婦などの名でもてはやされても、
やはりこういう所でボロが出るというか何というか…。
間違っていたという認識はなく、あっけらかんと常識かのように
話すところがまた怖い…。
ranking >>画像
最新芸能画像
芸能人画像